いなぎ市民活動交流フェスタ2019
市民活動交流フェスタ2019が12月7日無事成功裏に終わりました。講演と話し合い中心から、市民活動団体同士・市民同士が交流しつながり合うことを目的としたフェスタに変えて今年が2年目でした。テーマは昨年同様 「縁側でつなが […]
市民活動交流フェスタ2019が12月7日無事成功裏に終わりました。講演と話し合い中心から、市民活動団体同士・市民同士が交流しつながり合うことを目的としたフェスタに変えて今年が2年目でした。テーマは昨年同様 「縁側でつなが […]
さる11月17日(日)10時~12時、稲城の魅力発信事業「若葉台まち歩き」を、開催いたしました。 稲城の魅力の素晴らしさを、市民の皆さんに紹介することを目的に、今回は若葉台まち開き20周年となる、若葉台周辺を紹介しました […]
11月10日、午後1時30分より市民活動支援講座が開催されました。文教学院大学人間学部心理学科の杉山風輝子さんをお招きして「はじめてのマインドフルネス~日常生活でストレスと共存する方法~」のお話をしていただきました。 マ […]
第144回の金曜サロンスペシャルは、百村在住の椎名友希さんをお迎えして「馬に魅せられた夢」と題し、~アイドルが経営者になるまで~のお話をしていただきました。 椎名さんは、幼少から馬を愛し、競馬ジャーナリストやコメンテーナ […]
第18回いなぎ和太鼓コンテスト令和元年10月14日(祝・月)13時30分稲城市立ⅰプラザホールにて開催いたしました。 ジュニアの部:6チーム(演奏時間5分以内) 青少年の部:4チーム(演奏時間6~7分) 一般の部:4チー […]
第143回金曜サロンスぺシャル 日時:令和元年10月4日(金)「毎日がもっと素敵になる“自分色”発見」と題し、矢野口在住の浜田有里恵さんをお迎えして、開催いたしました。 自分を知り、心と身体、印象を整える「色のチカラ」に […]
稲城市国際交流委託事業が、9月8日(日)13時半~16時 第二文化センターにて開催されました。 朝9時過ぎから会場の第二文化センターにて、稲城市国際交流の会会員を中心に、ボランティアや関係者など計20名あまりの方が集まり […]
去る9月6日(金)19時から21時 第142回 金曜サロンスペシャルを開催いたしました。 話し手に、薬剤師であり、森林インストラクターや東京都薬用植物講師も務め、様々な分野でご活躍されている、東長沼在住の菊池和美さんをお […]
市民活動支援講座事業として、7月20日(土)城山文化センターにて、栄養講座が行われました。管理栄養士の稲毛先生による「若さのヒケツは食生活にあり」をテーマに、高齢期にありがちな問題を学びました。講義では、食事をおろそかに […]
今月の金曜サロンぺシャルは、平尾にお住まいで升屋酒店の2代目である、渡辺誠さんをお招きして「日本酒の魅力と味わいの違いに迫る」と題してお話をしていただきました。 渡邉さんは「利き酒師」「ソムリエ」の認定資格をお持ちで、日 […]