金曜サロンスペシャル

2023.04.13

2023/4/7 金曜サロンスペシャル ~私とオーケストラ~

4月の金曜サロンスペシャルは、現在稲城フィルハーモニー管弦楽団に所属し活躍中の白井さんに、音楽をライフワークとしてきた半生とオーケストラの魅力についてお話いただきました。

2023.03.30

2023/3/3金曜サロンスペシャル 【南山地区における地域コミュニティの形成について】

 稲城市における「新たなまち」として歩み始めた南山にこれから地域コミュティというものをどのような形で広げていくのか。その拠点として設置された南山BASEの現在の取り組みやその活動が地域住民とのコミュニティづくりにどのよう […]

2023.03.09

2023/2/3金曜サロンスペシャル ~私と稲城そして関戸~ 自分育て・まち育て

  今年最初の金曜サロンスペシャルは、市民活動サポートセンターいなぎの理事をされている小林攻洋さんの登場です。今や押しも押されもせぬ市民活動サポートセンターいなぎの大黒柱である小林さんに、満を持して金曜サロンスペシャルに […]

2023.02.03

2022/12/2金曜サロンスペシャル 『池上、ホテルやめるってよ』

  池上さんは都内の大学を卒業し、㈱東急ホテルチェーンに入社しましたが、6年後に故郷である長野県駒ケ根に住むお父様が急逝されたため、家業である飲食店を継ぐために帰郷され、以後約20年間にわたって駒ケ根でお店の経営をしてい […]

2022.12.10

2022/11/4金曜サロンスペシャル 〜不登校児童・生徒の学習サポートについて〜

 文科省の調査結果によると、令和3年度における日本全国の不登校児童・生徒数は約25万人と言われいて、9年連続で増加を続けています。不登校のカテゴリーにはカウントされていない長期欠席児童・生徒数など「不登校傾向」を含めると […]

2022.11.29

2022/10/7金曜サロンスペシャル 〜再生可能エネルギーの地産地消について〜

「稲城グリーン化プロジェクト」の代表を務める黒崎さんより現在の活動と将来の夢である市民電力の供給などについてお話しいただきました。

2022.09.11

2022/9/2金曜サロンスペシャル〜 高齢者・障がい者と家族・友人のための旅の作り方〜

 高齢化社会と言われて久しい昨今ですが、ご家族に高齢者や障がい者がいた場合、旅行をあきらめてしまうケースや、ご家族の中で一部の方を家に残して健常な方のみで旅行に行かれるケースなども増えているようです。 話し手の野村さんの […]

2022.07.31

2022/7/1金曜サロンスペシャル たけさんのLet’s enjoy Pleasure Life! 〜 命と地球が喜ぶ暮らし方を考える〜

環境と暮らしのアドバイザーである渡辺たけひこさんをお迎えして、日常生活の視点から地球や命が喜ぶ暮らし方とはどのようなものなのかわかりやすく解説していただきました。

2022.06.28

2022/6/3金曜サロンスペシャル 〜地域貢献として今できること~

 兼田明彦さんは平尾在住で現在は人材育成の会社の代表として活躍されています。 1986年に大学受験のソフト企画の販売会社に入社し、入社3か月めで営業職500人中ナンバー1の成績を収められました。 その後、セールスマネージ […]

2022.04.16

2022/4/1金曜サロンスペシャル 〜 これからの東京ヴェルディと稲城市について〜

クラブ創設以来、地域密着型を目指してきた東京ヴェルディが今後どのようなクラブを目指していくのか。地元稲城市との関係や青少年たちにサッカーの魅力をどのように伝えていくのか。スポーツを通したまちづくりの視点から、ホームタウン事業部の中島健吾さんにお話しいただきました。