サポセン情報

2022.07.31

2022/7/1金曜サロンスペシャル たけさんのLet’s enjoy Pleasure Life! 〜 命と地球が喜ぶ暮らし方を考える〜

環境と暮らしのアドバイザーである渡辺たけひこさんをお迎えして、日常生活の視点から地球や命が喜ぶ暮らし方とはどのようなものなのかわかりやすく解説していただきました。

2022.06.28

2022/6/3金曜サロンスペシャル 〜地域貢献として今できること~

 兼田明彦さんは平尾在住で現在は人材育成の会社の代表として活躍されています。 1986年に大学受験のソフト企画の販売会社に入社し、入社3か月めで営業職500人中ナンバー1の成績を収められました。 その後、セールスマネージ […]

2022.04.16

2022/4/1金曜サロンスペシャル 〜 これからの東京ヴェルディと稲城市について〜

クラブ創設以来、地域密着型を目指してきた東京ヴェルディが今後どのようなクラブを目指していくのか。地元稲城市との関係や青少年たちにサッカーの魅力をどのように伝えていくのか。スポーツを通したまちづくりの視点から、ホームタウン事業部の中島健吾さんにお話しいただきました。

20220329154936のサムネイル
2022.04.04

ニュースレターNo.69

市民活動サポートセンターいなぎのニュースレターNo.69を発行しました。

2022.03.17

2022/3/4金曜サロンスペシャル 〜絵とおはなしと音楽と~

 「いいえいなぎです」の創作等で有名なYOSSANは、広告、絵本、TV番組やCMイラスト、楽譜「NHKのうた」をはじめとしたお仕事に携わっておられ、今や「稲城市の著名人で思いつく人」としては必ず名前が挙げられる有名人です […]

2022.03.07

フォトクラブいなぎ写真集~2021年 冬~

フォトクラブいなぎ写真集 〜2021年冬〜【2021年12月〜2022年3月】

2022.02.20

2022/2/4金曜サロンスペシャル 〜ゆうこ博士のわくわく宇宙と生物のはなし~

金曜サロンスペシャルで伝えたいことは「みんな自分のやりたいこと、好きなことをやってみよう!」ということ、そして、ご自身が今まで経験してきた「宇宙」の話をより多くの人に知ってほしいということでした。
 今回は、未知の世界である宇宙の魅力を網蔵博士ご自身のご経験を含めてわかりやすくお話いただきました。  

20220329154813のサムネイル
2021.12.17

ニュースレターNo.68

市民活動サポートセンターいなぎのニュースレターNo.68を発行しました。

2021.12.07

2021/12/3金曜サロンスペシャル 「海外よもやま話」

話し手の原さんは、今から約50年前にヨーロッパに出張し、その後も幾度となく海外赴任や出張を経験されました。原さんが最初に海外出張されてから、今までに歴訪された国は実に31か国を数えます。
 原さんは、主にビジネスでの新規事業の立ち上げなどを手掛けてきましたが、今回は海外生活の中で経験されたエピソードや失敗談、海外の魅力や楽しみ方などについて語っていただきました。

2021.12.02

2021/11/27市民活動交流フェスタ2021

令和3年11月27日、市民活動交流フェスタ2021を行いました。