
団体の概要・活動目的など
稲城市内の年金者の生活の向上、文化の交流、親睦を深めます。
その他の活動
- 「高齢者人権宣言」をつくる:「世界人権宣言」「子どもの権利条約」など次々とつくられましたが、高齢者の人権についてはこれからです。ご一緒に考えていきませんか?
ひとことPR
年金生活者にとって年金は命綱です。多くの方は唯一の収入源でしょう。ですから無年金では困ります。また減らされるのも困ります。力を合わせて生活を守りましょう。
団体名 | 年金者稲城の会 |
---|---|
代表者 | 大山 恵三 |
連絡先代表者 | |
連絡先 | 042-377-8022(FAX兼) 080-6795-5224 |
メールアドレス | keizo4@nifty.com |
連絡先住所 | 稲城市矢野口3750-180 |
Web / SNS | |
会員募集 | 有 |
会費 | 月約200円 |
活動日時場所 | 地域振興プラザ・中央公民館 |